銀行の横暴を止めた女性 [海外]

Timeは大手銀行「バンク・オブ・アメリカ」が、市民が集めたpetition「陳情」の署名によって、新たな手数料の導入を撤回したと伝えています。

Molly Katchpole.jpg
アメリカの大銀行を屈服させたモーリー・カッチポールさん

この運動の発端となったのは、22歳のMolly Katchpoleさん。彼女はデビットカード手数料の撤回を求めネット上で陳情を始めて、1か月で集まった署名は30万6,000人分となった。

そしてついに、一般の市民の強い抗議によって大銀行が屈したのです。

以下はその記事です。

The 22-Year-Old Who Led the Charge Against Bank of America

When Bank of America announced that it would charge customers a $5 monthly debit-card fee in late September, it probably did not count on a 22-year-old woman standing in its way. But for Molly Katchpole, a 2011 college graduate who works two part-time jobs in Washington, D.C., and lives paycheck to paycheck, the annual increase of $60 was just plain unacceptable. "I heard the news about the fee and was like, 'That is it. I'm sick of this,' " says the daughter of a Rhode Island machinist and a physical therapist. "On the one hand, they are running a business, but on the other hand, it is people's money they are working with, and some people don't have a lot of money. It's not like they are just selling toothbrushes — it goes much deeper than that."

So Katchpole turned to Change.org, an online platform that publishes petitions and mobilizes community campaigns. Her open letter to Bank of America to withdraw the fee went viral. She closed her Bank of America account, cutting up her debit card on camera, and moved her money to a community bank. Americans flooded her with support. One month and 306,000 signatures later, she won: Bank of America removed the charge on Nov. 1.

Katchpole's success testifies to the power not just of protest but of social media's growing power to create solidarity. "Ten years ago if this had happened, what would Molly have done? Molly would have been mad, she would have been frustrated, and she would have quietly and meekly gone and moved her account to a community bank. That would have been it," says Change.org founder and CEO Ben Rattray. "With social media, it's actually possible to connect other people and to build a lobbying group of customers for any business and any social institution."

(Time 2011/11/07)

「上の記事の大意」


「今年の9月下旬、はデビッドカード利用手数料をひと月5ドル(1年に60ドル)取ると発表した時、モーリーさんは憤慨して、ある行動に出た。

それは、Bank of America から預金を引き出し、カメラの前でデビット・カードをはさみで細かく刻み、そして預金を他の銀行に移した。
(恐らくは、銀行に直接行き、抗議の意味で銀行内のカメラの前でデビット・カードを切り刻んだのでしょう。)

彼女はソーシャル・メディアを利用して、インターネット上に手数料撤廃するよう銀行側に求めた。彼女の訴えはネット上でたちまち広がりを見せて、支援の声が殺到した。そして1か月で30万6千人の署名を集めた。

そして11月1日、Bank of America は手数料の撤廃を発表した。彼女の勝利だった。

彼女の勝利の原動力は、ソーシャル・ネットワークだった。10年前だったら、今回のようなことが起きても、彼女は、ただ憤慨して、預金を引き下ろすだけで終わってしまったことだろう。

まさにソーシャル・メディアのおかげて、容易に人々を結びつけて様々なロビー活動が可能となったのだ。」

◆Molly Katchpoleさんは今年大学を卒業して、今はワシントンで2つのパートの仕事を掛け持ちして働いていて、その日暮らしをしていると書かれています。年60ドルの手数料、撤廃されてよかったですね。

続きはこちら
The 22-Year-Old Who Led the Charge Against Bank of America

「語句」
live paycheck to paycheck 「給料ぎりぎりの暮らしをする、その日暮らしをする」
※「その日暮らしをする」の表現はlive (from) hand to mouthが一般的ですが、live paycheck to paycheck の方が、カードを利用する現代人にはぴったりするようような表現です。
go viral 「(インターネットや口コミで情報が)急速に広まる」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。