なでしこジャパン、次は五輪の金メダル [なでしこジャパン]

ワールドカップで悲願の優勝を果たしたなでしこジャパン。そして日本中に元気と勇気を与えてくれたなでしこたち。日本のサッカー史上に金字塔を打ち立てたなでしこジャパン、外国選手と比べても体力の差は歴然としているのにどうして優勝できたのか、世界各国から注目が集まります。

佐々木則夫監督、沢選手の記者会見での様子が記事になっていますが、もう次の目標に向かって動き出すようです。

sawa captain.jpg
沢穂希選手





「英語」
Japan women eye World Cup/Olympics double

TOKYO —

Japan captain Homare Sawa vowed Tuesday to go for gold at next year’s London Olympics as her squad returned home to a hero’s welcome following their historic triumph at the women’s World Cup.

“It’s human nature to want more,” Sawa, with a gold medal hanging from her neck, told a packed news conference at a hotel in Tokyo.

The gutsy 32-year-old playmaker added: “With this gold medal in front of me, I really feel that my next goal is to grab the Olympic gold medal as we have yet to get any medal at the Olympics.”

Japan, who finished fourth at the 2008 Beijing Olympics, came from behind twice to beat world No. 1 twice champion the United States 3-1 on penalties in the final of the World Cup in Frankfurt on Sunday.

It was the first soccer World Cup title for any Asian country and lifted spirits in Japan, which has been recovering from the March 11 earthquake and tsunami which left 21,000 people dead or missing and sparked a crisis at a nuclear power plant.

With their teamwork, crisp passing and never-say-die attitude more than offsetting their physical shortcomings, Japan upset host and holder Germany and Sweden on the way to glory.

“I’ve come a long way as a member of the Japanese national team over 18 years. I never thought I would get the gold medal,” said Sawa, whose career included a stint with U.S. side Washington Freedom.

“The Asian Olympic qualifying round will start this year with other tournaments and matches coming up soon,” she said. “I want to condition myself for the battles ahead.”

Asian qualifying will be held in China in September with six nations—Australia, China, Japan, North Korea, South Korea and Thailand—vying for two Olympic berths.

“We still lag behind the United States and Germany in many aspects,” admitted Sawa, who won the golden boot with five goals and was named the most valuable player at Germany 2011. “We must improve individual skills much more.”

Japan coach Norio Sasaki said: “We were gutted when we finished fourth in Beijing. We will really want a medal at the next London Olympics. We need to reinforce our basics and stay on our guard.”

Both Sawa and Sasaki believe the World Cup victory will boost women’s soccer at home, where many players are less privileged in wages and conditions than their counterparts in the west, especially the United States.

“I really think Japanese women are fit for soccer. I want them to feel like kicking a ball because it’s fun,” the coach said.

Sawa added: “I want to tell children to have a dream—and never give up.”
(Agence France-Presse 2011/07/20)

「日本語」
日本女子サッカーチームは女子ワールドカップサッカーで優勝し凱旋帰国を果たしたが、沢穂希主将は次のロンドンオリンピックではメダルを取ると19日誓った。

「人間、欲は出る」と首にゴールドメダルをかけた沢選手は東京のホテルで行われた共同記者会見で語った。

「自分の目の前にある金メダルを見ると、次の目標はまだメダルを取ったことがないオリンピックでメダルを取ることだと実感しています」と頼もしい32歳の沢選手は語った。

2008年の北京オリンピックでは4位に終わったが、18日フランクフルトで行われたワールドカップ決勝では2度も優勝している世界ランク1位のアメリカに2回も逆転して3-1で優勝を果たした。

ワールドカップサッカーでアジアの国が優勝したのは初めてで、3月11日に地震・津波が発生し、21000人もの人が亡くなったり行方不明になり、さらには原発事故も引き起こし、その被害から復興を目指している日本人に元気を与えてくれた。

小刻みなパス回し、決してあきらめない姿勢でもって、体力の差を補い、日本チームは開催国のドイツやスエーデンなどを破り、栄光を手にしたのである。

「私はこれまで18年間ずっと日本ナショナルチームの一員としてプレーしてきましたが、優勝できるとは思ってもみませんでした。と語る沢選手。沢選手は一時アメリカのワシントン・フリーダムというチームに在籍していたことがあった。

「今年オリンピックのアジア最終予選やそのほかの試合がもうすぐ始まる。コンディションを整えてこれからの試合に臨みたい」とも語った。

9月には中国でオリンピックのアジア最終予選が行われ、オーストラリア、中国、日本、北朝鮮、韓国、タイの6か国チームが参加し、上位2チームが出場権を得る。

「日本のチームは、いろいろな面でアメリカやドイツチームに後れを取っている。我々は個人の技をもっともっと磨いていかなければならない。」と沢選手は認めている。沢選手は今回、2011年ドイツ大会で5個のゴールが付いた金の靴(得点王)を獲得、最優秀選手賞に選ばれた。

日本チームの佐々木則夫監督は「北京五輪では4位に終わり、悔しい思いをしたが、次のロンドンオリンピックではぜひメダルを取りたい。基本を強化して気持ちを引き締めていかなければいけない。」と語った。

沢選手も佐々木監督も今回のワールドカップでの優勝は、西欧諸国、とくにアメリカなどに比べて日本の女子サッカーを取り巻く経済的状況が厳しい中、日本国内の女子サッカーの人気を高めることになるだろうと話している。

「日本の女性はサッカーをやるうえですごく適している。ぜひサッカーボールを蹴ろう。楽しいから。」と佐々木監督は話している。

「子供たちには夢を持ってもらいたい。そして決してあきらめないこと」と沢選手は話している。

ワンポイント英語
return home to a hero's welcome 「凱旋帰国」
come from behind 「逆転する」
lift spirit 「元気づける」
never-say-die attitude 「決してあきらめない姿勢」
have come a long way 「ここまでの道のりは長かった」
※have come a long wayには「出世する、成功する、とてもよくなる」などの意味もある
「例」
Women in the country have come a long way in the last three decades. (ジーニアス英和大辞典)
「この30年でその国の女性の地位はとてもよくなってきた」
qualifying round「最終予選」
lag behind 「~に後れを取る」
be gutted 「悔しい」
stay on our guard 「緊張感を持つ、気を引き締める」

澤 穂希さんが2008年に書いた本が今爆発的な人気で、売り切れる書店が続出しているそうです。
一躍国民的スターになった澤 穂希、ベストセラー間違いなしです。

ほまれ

ほまれ

  • 作者: 澤 穂希
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2008/07/19
  • メディア: 単行本



直伝 澤穂希 (トップアスリートKAMIWAZAプレミアム)

直伝 澤穂希 (トップアスリートKAMIWAZAプレミアム)

  • 作者: 澤 穂希
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/08/02
  • メディア: 単行本




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。