八百長問題で相撲界が危機に NO.3 [八百長相撲]

八百長問題で相撲界が危機に NO.3

In Text Messages, Signs of a Rigged Sumo Fight
By HIROKO TABUCHI Published: February 4, 2011
日本の国技が危機が NO.3           NO.1       NO.2

またまた八百長疑惑の続編が出ました。

今度はかなり詳しく、様々な角度から事件の全貌を意欲的に伝えています。
メールでの生々しい八百長試合のやり取りや八百長が起こる角界での内部的な背景について相当突っ込んだ記事となっています。

たとえば、"Please hit hard at the face-off, then go with the flow."
「立ち合いは強く当たって流れでお願いします。」

"Understood, I'll go with the flow and put up at least a little resistance."
「了解しました。では流れで少しは踏ん張るよ。」などのメールのやり取り。

負け越して10両から幕下に陥落すると収入は激減、浮き沈みの激しい階級社会で生き残るためとか、角界特有の馴れ合い体質などが八百長試合を生む主な原因として挙げています。

日本人の多くは相撲は日本古来の神聖な国技であると思っており、今回の不祥事に怒りと失望感を覚える人がいる反面、そのようなことは以前から行われてきたとみている人もいると、伝えている。

そしてこの記事の最後に、石原東京都都知事のコメントが書かれていて、この記事を締めくくっている。

"It's been going on from the old days. We should just let them trick us into enjoying it. It's just like Kabuki theater."
「あんなもの(八百長相撲)は昔からあったんだよ。だまされて見て楽しんでいればいい。歌舞伎の大見得を堪能して見るみたいに。」

We should just let them trick us into enjoying it.
石原氏のコメントを英語に訳したと思われるこの英文は実に見事だと思います。日本人だったらこんな英語は出てこないのでは。特にlettrick...into の使い方に感心しました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。